多動力 (NewsPicks Book)

とりあえずやってみる。

完璧なものを作るよりトライアンドエラーを繰り返して改善していった方が同じ時間を費やしてもクオリティは高い。

やると決めたことは徹底的にハマる。

堀江さんを見ていると本当に自分の好きなことをやっているきがする。

あんなに仕事やってて大丈夫かなと思うけどこの人は好きなことをやっているだけだから大丈夫なんだろう。

そしてしっかり寝ることの重要性も述べている。

堀江さんは鉄人かなともっていたけど、やっぱり六時間程度は寝ないと頭が回らないというのは何か新鮮だった。

徹底的にハマることが重要。ワークライフバランスが求められている時代だけど、無理に切りかけることが日本人の文化に合うのかは疑問に思う。


ポイント

・1つのことに1万時間取り組めば誰でも「100人に1人」の人材にはなれる。

 軸足を変えて、「100人に1人」のかけ算を行うことで「1万に1人」の存在になれる。

・準備が足りていないからと足踏みしていたらいつまでたっても満足いくものはできない。やりたいと思ったら、今すぐやってしまう。

・無駄な会議をやめる3原則

 ①解決したい問題を明確にする。

 ②必要な情報を集める

 ③感情論を拝しロジカルに判断する 

meme-spaziergang

Every day is a new day. 「毎日が新しい日なんだ。」

0コメント

  • 1000 / 1000